今日も携帯電話を忘れたhanaですっ

4日ぶりに来たhana-Ringo。
またもや、トマ子(ミニトマト)たちが大きくなっていて
驚いてしまいました(笑)
つぼみも少しずつ大きくなっていま~すっ
早く咲いて、食べれるようにならないかな~???
でもっ、トマト食べると、ピュッとみずみずしい汁(笑)が
飛び出しちゃったりしませんか~???
私、よくやります…

ついさっきも、中華ドレッシングを白いパンツに
こぼしてしまいました~~~
きゃぁ~~~

今日はお湯も沸かしてないしな…と
思っていた私の目に飛び込んできたもの…
それは…がんこ本舗さんのトライアルキット!!!
キッチン用洗剤「森と…」&洗濯洗剤「海へ…」の
ピクニックサイズ(ちっちゃいの)と、
まきまきガンコクロスのサンプルが入ったお試しキットですっ。
何せ、本当によく洋服を汚すので、
小さいからバックに入れて持ち歩きたいな~って
常日頃から思っていた私…
「買うのは今日だ!!!」と思って、
早速買っちゃいました(笑)
洗濯洗剤「海へ…」のフタに濡らしたティッシュに付けて、
ちょっぴりの洗剤で、トントントンと叩いてみました~
ふふっ、輪になっていた油汚れ…
キレイに落ちました~~~
乾いたけど、どこだったのか、もう分かりませんっ!!!
お水でも落ちるなら、お外でのお食事でも、大丈夫☆
ラベンダーの香りもいい匂いだしっ!!!
このまま、私のバックの中に直行しま~~~すっ!

1本、持っていると便利ですよぉ~☆
お求めは、hana-Ringoでっ(笑)
ではっ、今日のお花は『クルクマ』

クルクマちゃん、先日、ブログでも紹介した和装ブーケのお客様が
フレプリ(立体ドライ)にとお持ちになった花束の中にひまわりさんと一緒に
入ってました~~~
夏にピッタリのお花ですよねっ☆
クルクマは、ショウガ科 クルクマ属。
(そういえば、葉っぱがちょっとショウガっぽい!!!)
熱帯原産の球根植物です。
草丈は90~140センチで、花穂の長さは15~30センチ!
(大きいですね~~~っ)
お花の色は、赤・ピンク、黄・オレンジ、白、緑など…。
クルクマ属には、ウコンなどの漢方薬としての種類があります☆
写真は、ウコンですっ。
観賞用に栽培され始めたのは、つい最近のこと。
ピンク系・オレンジ系・緑のウコンなど、切り花が入手できます☆
水揚げは悪くはないのですが、買った時に水が下がったものは
避けた方が良いようです~。
お花屋さんで見掛けた際には、ぜひ1本☆
おうちで南国気分を楽しめるかもっ!!!
さぁっ
、今日も楽しんでまいりましょ~~~

いつも応援ありがとうございます☆
今日も、クリック★クリック★お願いいたしまっす!!!

にほんブログ村
■
[PR]